![]() ![]() 詩誌『朝明』第二号 2016年11月30日刊行 日本武尊銅像 同人 大石ともみ 北川朱実 佐々木朝子 沢田敏子 房内はるみ 三田洋 ■ 詩誌名の「朝明」は平安中期の書『和名抄』に出てきます。朝明とは夜明けの意味で、東征中の日本武尊が 伊勢の地で夜明けを迎え、近くの川で口を漱いだことから「朝明川」の名がついたといわれ万葉集にも出てきます。 第二号(2016年11月刊行) 目次 詩 北川朱実 夜の地図、夏休み 房内はるみ 秋の深み 家は今でも 佐々木朝子 黒い模様のTシャツ 峠を越えて 沢田敏子 そこにいた束の間のこと 誰が不在者を見たでしょう 大石ともみ その手について その声について 三田洋 ありふれた朝 立たされている エッセイ 三田洋 「現代詩の遺産を求めて(その1) 荒川洋治「見附のみどりに」 近況報告 「朝明」名古屋合評会の報告
![]() ![]() 個人詩誌「一行の舟」2016.2.18 刊行 長門市仙崎湾 一行の舟の原景
|